Lessonいけばな教室

いけばな教室京都、華道教室

いけばな宗家直接教室・丸太町教室

「いけばな教室では生けられるための型を教えますが、それは重要ではありません。花の見方と表現方法、そのための技術と「想い」が大事なのです。同じ花の形を受講者が大量生産してもなにも面白くありませんから。」宗家の指導は超初心者から安心して受講できます。地下鉄烏丸線丸太町駅直結 月謝7.500円(花材費税込・他年会費2,500円〜別)月2回/第1,3(変動あり)水曜日18:00〜

さらに詳しく
いけばな教室京都、華道教室

いけばな宗家直接教室・花園教室

小規模クラスの教室は「なぜその葉を落とすのか」「なぜこの枝を傾けると効果的なのか」という具体的な指導を理論的に受けることができます。初心者、他流での経験者も大歓迎です。月謝7.500円(花材費税込・他年会費2,500円〜別)月2回/第1,3(変動あり)金曜日18:00〜

さらに詳しく
いけばな教室京都、華道教室

いけばな宗家直接教室・北山教室

ちいさな床の間のある和室のお部屋でのレッスンです。同じ時間枠で少人数制で最大3〜4名のレッスン。または個人レッスンとなります。初心者の生徒さんも多いので大丈夫です。道具の使い方から枝や草花の見立て、向き、そして整理の仕方を享受するのと同時に作法や文化的なお話も聞けます。もちろん、上級者の古典生花の生徒さんにも対応しています。月謝7.500円(花材費税込・他年会費2,500円〜別)月2回/フレクシブル(時間は先生と相談。稽古時間は約70分です。)

さらに詳しく
いけばな教室鳥取、華道教室

華道遠州鳥取地区各教室

「NHK鳥取文化センター教室」「県民ふれあい会館」TOSC津ノ井店教室、他鳥取市内ほか郡部、米子市、岡山地区にも各教室ございます。山陰支局長 太田一篤、鳥取県中部倉吉支部長 福島一和
月謝、受講費、教室日程など各教室異なります。お問い合わせください。

さらに詳しく
いけばな教室長野、華道教室

華道遠州長野地区各教室

長野市内、長野いけばなアカデミーをはじめ、信州全域に教室があります。アカデミー篠ノ井分室、長野市篠ノ井駅前、アカデミー川中島分室、アカデミー塩崎分室、アカデミー高山分室ほか、各社主先生の自宅教室も。月謝、受講費、教室日程など各教室異なります。お問い合わせください。

さらに詳しく
いけばな教室新潟、上越、糸魚川華道教室

華道遠州新潟地区各教室

新潟市内の教室をはじめ、「五智教室」「安江教室」「高田教室」ほか上越市全域、また糸魚川市内、長岡市内にも教室があります。月謝、受講費、教室日程など各教室異なります。お問い合わせください。

さらに詳しく
いけばな教室大阪、守口華道教室

華道遠州大阪地区各教室

京阪守口駅すぐの守口教室。ほか各教室ございます。関西を中心に諸流とのいけばな展出瓶参加など活動も盛んな教室。受講費、教室日程など各教室異なります。お問い合わせください。

さらに詳しく
いけばな教室博多、柳井華道教室

華道遠州九州/西日本地区各教室

博多市内、長崎県内、また山口県柳井市を中心に各教室ございます。月謝、受講費、教室日程など各教室異なります。お問い合わせください。

さらに詳しく
華道教室・京都いけばな

華道遠州その他各教室

お近くに教室が見あたらない、などございましたらご連絡ください。月1〜2回の出張教室も可能です。(生徒様4名以上) また、他の遠州流系を勉強されていた方、許状習得済みの方は考慮の上ご自身の勉強、また上位資格者は教室を開くことも可能です。遠州流のいけばなを愛されている方はぜひご連絡ください。

華道遠州本部までお尋ねください

Questionよくある質問

Q:初心者ですが教室で他の方に迷惑にならないですか?

A:御心配なく。みなさん最初は初心者です。はじめての方のために教室があるのです。ハサミの使い方、枝の切り方から教えます。

Q:最初はどんな花形を勉強するのですか?

A:初心者なら盛花の基本花形からはじめます。一年を通じて様々な花材の特徴を知ってもらいます。やがて現代生花やかんたんな草ものの生花へと進みます。古典生花を重点的に勉強したい方は申し出てください。

Q:揃えるべきお道具は何が必要でしょうか?

A:まず花ハサミ。持っていなければ本部指定の花ハサミ(4.200円)がネーム入りで購入できます。そして生けた花を持ってかえる袋(1500~2500円程度)もあると便利。そしてノートなどの筆記具。最近はカメラ持参で生けた作品を写していく生徒さんも多いですね。稽古で生けた花は自宅で生けられるよう水盤、剣山も揃えたいですね。詳細は各教室の先生にお尋ねください。

Q:お稽古の費用はどれくらいかかるでしょうか?

A:教室によって多少の差がありますが、だいたい月/3~4回の稽古で月謝が5000円~8000円くらい。それに花代が別に。一回1000円程度でしょう。もちろん花材や教授の内容によって変化しますので、恥ずかしがらず最初にしっかり各教室の先生に確認してください。

Q:会費などは必要ですか?

A:本部会員登録を必ずしてもらいます。これによって免状申請や講習会参加などができます。最初のうちは年会費2500円(賛助会員2)です。免状資格によって年会費は異なります。また、別に教室によっては支部または教室の会費が必要な場合もありますので御確認下さい。

Q:他流で経験があるのですが、カリキュラムは最初から始めるべきでしょうか?

A:他流や他のスクールで勉強したことは考慮いたします。どれくらいの経験があるかは、2・3度のお稽古で先生もわかるはずです。「どんな花」を勉強したいのか先生と相談されることをお勧めします。免状資格も考慮してそのひとにあったステップから取れるよう配慮します。各教室先生にお尋ねください。